感染症に対して、医療人として日夜、頑張っていらしゃる皆様!感謝と共に、皆様の安全を願っております。

関節ファシリテーション(Synovial Joints Facilitation)とは

【定義】Synovial Joints Facilitation(SJF)とは関節内運動学(Arthrokinematics)基づく関節内運動及び関節の潤滑機構に基づく接近(close)技術を用いて、Mennellの関節機能障害(Joint dysfunction)を治療し、自動・他動運動における関節の動きを、量的・質的に改善する治療的運動 (Therapeutic exercise) 技術である。by  宇都宮初夫RPT )

※本部ホームページの「一般の皆様へ」を読んで頂くと分かりやすい文章で技術について説明されています。ご参考まで(本部ホームページはここをクリックしてください)

大地会とは

SJF:Synovial Joints Facilitation学会の北海道東北支部であり、関節ファシリテーションを中心とした理学療法士及び作業療法士の治療技術の研究、技術の習得、指導方法を学ぶことを目的とした会です。

研修会情報

詳細は研修サイトへ!

宇都宮 初夫 理事長 研修会



お問い合せ先

事務局メール

(↑ここをクリック!)

お知らせ

SJF学会20年記念誌閲覧希望の方:メールにて氏名・会員番号を記載し、事務局メールアドレス宛にお送りください。

第1回発足記念大会から第20回神戸大会までの学術大会発表や技術の変遷など、これまでのSJFの歩みが収められています。

大地会勉強会10月29日24日 9:00〜16:00「筋機能に効果のある技術&腰仙関節技術」

青森ブロック技術勉強会を開始:インフォメーションをご覧ください。

大地会オンラインビデオ再生研修会:11月17日 山本PT:「基本的動作・応用的動作と物理的思考」申込10月30日より開始しました。

本部主催紹介講座・岡山支部月例勉強会のお知らせ:インフォメーションをご覧ください。

金沢学会:抄録集

学会ホーム(下線部をクリック)よりダウンロードください。オンラインでの参加も可能です。

書籍ご紹介:以下の書籍の下肢編が刊行されました。(下の画像は、Webより転載しています)

2023年度までの会員の更新手続きをお願いいたします。

感染症による予防対策を行いつつ、順次開催していきます。