研修会情報(2023年11月から)

2023.11.17(金)20時より ビデオ再生オンライン研修会:山本PT「基本的動作・応用的動作と物理学的思考 申込10月30日開始!

6月に、PTOTの基礎医学の一つである物理学について、SJF学会 理事 山本喜美雄PT1回目として「総論として各療法と物理学との関係、物理学の基礎、その応用法について述べていただき、物理療法への言及も含みご講義いただきました。2回目はテーマ「治療的運動・運動性OTと物理的思考」について、治療目的ごとに解剖学・生理学的見解に加えて、物理学的思考を踏まえた触れ方など、より効果的な治療技術の提案をご講義いただきました。

3回シリーズの最後として、テーマ「基本的動作・応用的動作と物理的思考」として、物理学的思考をもとに治療的な動作の使用法について提案いただいたご講義のビデオ再生でのオンライン会研修会を開催いたします。

基礎知識は「治すために」の治療技術に活かされます。

多くの方の受講をお待ちしております。

以下の募集要項をよくお読みの上、エクセルファイルに必要事項を漏れなくご記入の上、研修局メール(ここをクリック)にエクセルファイルを添付してお送りください。メールの件名に「2023.11月ビデオ再生」、本文に所属と氏名をご記入ください。

内容をよくお読みの上、お申し込みください。
R5.11月:ビデオ再生大地会オンライン研修会募集要項.pdf
PDFファイル 102.7 KB
必要事項を、漏れなくご記入ください。
2023.11.17ビデオ再生:大地会オンライン研修会申込シート.xlsx
Microsoft Excel 12.0 KB

お問い合せ先

事務局メール

(↑ここをクリック!)

お知らせ

SJF学会20年記念誌閲覧希望の方:メールにて氏名・会員番号を記載し、事務局メールアドレス宛にお送りください。

第1回発足記念大会から第20回神戸大会までの学術大会発表や技術の変遷など、これまでのSJFの歩みが収められています。

大地会勉強会10月29日24日 9:00〜16:00「筋機能に効果のある技術&腰仙関節技術」

青森ブロック技術勉強会を開始:インフォメーションをご覧ください。

大地会オンラインビデオ再生研修会:11月17日 山本PT:「基本的動作・応用的動作と物理的思考」申込10月30日より開始しました。

本部主催紹介講座・岡山支部月例勉強会のお知らせ:インフォメーションをご覧ください。

金沢学会:抄録集

学会ホーム(下線部をクリック)よりダウンロードください。オンラインでの参加も可能です。

書籍ご紹介:以下の書籍の下肢編が刊行されました。(下の画像は、Webより転載しています)

2023年度までの会員の更新手続きをお願いいたします。

感染症による予防対策を行いつつ、順次開催していきます。