6月に、PT・OTの基礎医学の一つである物理学について、SJF学会 理事 山本喜美雄PTに1回目として「総論として各療法と物理学との関係、物理学の基礎、その応用法について述べていただき、物理療法への言及も含みご講義いただきました。2回目はテーマ「治療的運動・運動性OTと物理的思考」について、治療目的ごとに解剖学・生理学的見解に加えて、物理学的思考を踏まえた触れ方など、より効果的な治療技術の提案をご講義いただきました。
3回シリーズの最後として、テーマ「基本的動作・応用的動作と物理的思考」として、物理学的思考をもとに治療的な動作の使用法について提案いただいたご講義のビデオ再生でのオンライン会研修会を開催いたします。
基礎知識は「治すために」の治療技術に活かされます。
多くの方の受講をお待ちしております。
以下の募集要項をよくお読みの上、エクセルファイルに必要事項を漏れなくご記入の上、研修局メール(ここをクリック)にエクセルファイルを添付してお送りください。メールの件名に「2023.11月ビデオ再生」、本文に所属と氏名をご記入ください。