本来のPT・OTについてNo.11

健康とは:

病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

 

国民の生存権を保障するために健康に対する社会的な取り組みがなされています。

基本となるのは、各個人が自らの健康に責任を待つことが重要なことは言うまでもありません。

 

Disease(疾病:安寧ではない状態):

病気(Illness/Sickness)を含むが、ホメオステーシス(homeostasis)が障害されている状態を広くさし、主観的症候(symptoms:客観的に測定できないもの)・客観的症候(signs)を有する状態をいう医学的な概念として定義された用語です。

 

医学:Medicine=Multi-disciplinary

      生体の構造・機能および疾病を研究し、疾病の診断・治療・予防の方法を開発する学問。

医療:Medical care

      医術で病気を治すこと・治療(医学の実践・応用)

  医学(基礎医学・臨床医学など)に加え、社会学、哲学、倫理学、心理学などの学問が必要。    

お問い合せ先

事務局メール

(↑ここをクリック!)

お知らせ

基礎コース募集中*締切延長6/18まで!

大地会オンライン研修会申込開始:6/10

山本喜美雄本部理事によるPT・OTに必要な物理的思考について分かりやすくご講義いただきます。3回シリーズの1回目の募集を開始いたします。

詳細はこちら

宮城ブロック研修会申込み募集中!

金沢学会:申込開始!

書籍ご紹介:以下の書籍の下肢編が刊行されました。(下の画像は、Webより転載しています)

2023年度までの会員の更新手続きをお願いいたします。

感染症による予防対策を行いつつ、順次開催していきます。