本来のPT・OTについてNo.12

用語の整理1です。

 

メモ:Memo

       測定数値の記載。

記録:Record

   問題点の抽出および治療内容、変化・反応を記録。

報告:Report

       統合と解釈のために簡潔に述べたもの。

 

例えば、学生の臨床実習では、学生は見学実施したことを、忘れないように「メモ」し、その日1日の事を、問題点やその解釈の重要な順にデイリーノートに「記録」する。

最後に臨床実習のまとめとして、臨床実習期間で学んだ内容を「記録」をもとに統合し、A4用紙1枚程度にまとめて「報告」する。

 

例えば、患者のケース検討や転院の時の添書も同様です。

測定数値等から治療目的を抽出しメモします。

それをもとに日々の治療前後での変化が効果として言えるか、また効果と言えない場合、他の原因に対する治療をどのように展開し、現在に至ったのかをカルテに記録します。

これらを統合し、必要な事項のみを簡潔に報告します。

お問い合せ先

事務局メール

(↑ここをクリック!)

お知らせ

大地会技術研修会:9月23日24日 9:00〜開催 募集中!

大地会オンライン研修会:10月14日 山本PT:「基本的動作・応用的動作と物理的思考」募集開始!

金沢学会:申込受付中

書籍ご紹介:以下の書籍の下肢編が刊行されました。(下の画像は、Webより転載しています)

2023年度までの会員の更新手続きをお願いいたします。

感染症による予防対策を行いつつ、順次開催していきます。